Monthly Archives: 7月 2017

なりきり子供の装い

先日、友達と商店街を歩いていたら、風船で作った剣や仔犬を持って歩いている子供達がいました。何事かと思ったのですが、どうやら近くでバルーンアートの実演をやっている方がいたようです。子供の父親が、空気の入った剣でぱちぱち叩かれていたので、大変だなあと思いながら見ていたら、彼は一言「いつもよりも痛くなくていいね」と。普段はおもちゃの武器が相手なのかしら。思わず笑いそうになりました。
そういえば私の親戚の子たちも、幼少時代は保育所で、たくさんの武器を作ってきたものです。それはたとえば、新聞紙を丸めて作った刀だったり、段ボールの板に持ち手を付けた盾だったり、装備品としてくくるなら、ビニールシートにマジックで模様を描いたヒーローマントや、髪を頭のサイズに丸めた王冠もありましたね。男の子も女の子も、工作が大好きで、自宅に戻ってからは、なりきって遊んでいたものです。
やっぱり、アニメや絵本の影響で好きになるのでしょうか。ただ、節分の日の鬼のお面や、ハロウィンの時のお化けの装いは結構怖いデザインの物もあり、驚いてしまいます。子供って案外ちゃんと、まわりを見ているんですよね。その時のイメージをしっかりつかんでいるので、すごいなと思いました。

気分は高揚、体はダウン?

この間「久しぶりに予定のない休日だ」と喜んでいた友人は、なんとその日のうちに三本の映画を見たそうです。一本二時間だとしても、合計で六時間、椅子に座りっぱなしですよ。私だったら、肩はバキバキ、お尻も痛くなってしまうだろうなあ。いくら最近は座り心地が良くなっているとは言っても、私は二本が限界なのです。それでも翌日なぜか、筋肉痛になったのですが。
ただ、見ている最中は集中しているから、こういった苦痛には気付きません。エンドロールが終わり「ああ面白かった」と立ち上がろうとしたところで、体の節々がおかしくなっていることがわかるのです。曲げっぱなしだった膝がぱきん!と初めて鳴った時は、自分も年をとったなあなんて思ってしまいましたよ。そして、重くなってしまった体を引きずるようにして、館内の階段を進み、屋外へ。人気作品なら人が一杯なので無理ですけれど、そうでなければ、そこでやっと一息つく、という感じです。
あらためて文字にして見ると、なんだか自分が疲れているような気がしてきました。楽しい映画を見て気持ちは高揚していても、体が追い付かないような。これはいけませんね。もうちょっと体力をつけて、体もうきうきさせてあげなければ。