文体に惚れる

先日、友人に借りた恋愛小説を読んでいた時「この作家さんは流れるような文章を書くなあ」と思いました。情景や心理の描写が豊かで、目をつぶると、その場面が明確にイメージされるような書き方ということです。それを貸してくれた本人に言うと「あなたならそう言ってくれると思った」と返事がきました。ほかにもバトル漫画のような書き方というのもあります。それはテンポよく展開する文章のことで、短いフレーズと体言止めが、ぽんぽんと続いていくものです。
もちろんこれは正式な決まりがあるわけではなく、あくまで私と友人がそう呼んでいるにすぎません。本はストーリーに夢中になるのもいいけれど、その他の部分楽しめるのも素敵だと思います。自分好みの文体が見つかると、ぞくぞくするんですよ。そして書き方は話によって大きく変わることはないので、最終的には話の内容に関わらず、作家さん自体を追うことになります。
言い回しや単語の選び方、漢字の使い方など、初めて素晴らしいと思う人に出会った時は「内容じゃなくてこんなところを見るなんて、自分は相当変わっているのではないか」と思いました。でも友人が「私もすごく気にするよ」と言ってくれたので、とても嬉しかったです。以来彼女は、一番の読書友達です。

Comments are closed.